fc2ブログ

2023-03

古絵葉書・京都市待賢尋常小学校校舎改築紀念

待賢小学校013
昭和14年に完成した待賢小学校の校舎の新築を記念して発行された絵葉書セットです。
待賢小学校014
新築の待賢小学校外観。鉄筋コンクリート造の校舎は暖房完備・水洗式便所等最新の設備を備えてました。
待賢小学校015
校庭での記念写真。左側の建物は奉安殿。現在は撤去されています。
待賢小学校016
待賢小学校講堂。
待賢小学校017
待賢幼稚園と校舎内部。音楽室の造りが手が込んでますね。
待賢小学校018
待賢小学校内部。作法室は本格的な書院造で、天井も格天井という格式の高さがあります。
IMG_2550.jpg
待賢小学校は1998年に閉校しましたが校舎はそのまま残り、現在は幼稚園と発達障害者支援施設として使用されています。
スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://besankosyashin.blog.fc2.com/tb.php/1253-cbc479f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

古写真・米軍撮影の水戸南陸軍飛行場の偵察写真(昭和20年2月以前か) «  | BLOG TOP |  » 古絵葉書・広島市庁舎新築記念絵葉書(8枚+工事概要セット)

プロフィール

べーさん@京都

Author:べーさん@京都
※無断転載は一切禁止です。
〇使用のご希望がある方はコメント欄にて「管理人のみ閲覧」の項目にチェックして連絡先と共に申請してください。改めてご連絡いたします。
〇HP・ブログ・SNS等ネットでの転載に関しては申請は不必要ですが、必ず当ブログ名と資料画像の引用記事のURLを明記してください。

私の所有する古写真・古絵葉書を展示しています。

資料のテーマ別分類をご利用ください。
気に入った記事があれば「拍手」を。

*検索で来られた方は、一番下の
「HOME」でTOPに戻ることが出来ます。

*業者のコメント回避のため、URLは禁止ワードにしています。

「まちかどの西洋館」
http://machikadonoseiyoukan.web.fc2.com/







無料レンタル

御来訪者数

御滞在者数

現在の閲覧者数:

資料のテーマ別分類

ブログ内検索

最近の資料紹介

リンク